公式ホームページができました 
2018/02/11 Sun. 16:20 [edit]

松居直コレクションプロジェクトの公式ホームページが出来ました。
松居直コレクションプロジェクト
1月31日から公開しており、出来立てほやほやのホームページです。
今後はこちらのホームページにお知らせとして記事をアップしていきますので、十九番館だより同様にご覧下さいますようお願いいたします。
スポンサーサイト
category: 未分類
タイサンボク講座 
2018/01/18 Thu. 16:58 [edit]

新しい年を迎えました。
本年も松居直コレクションプロジェクトをどうぞ宜しくお願いいたします。
今年初めての企画はタイサンボク講座です。
絵本館に所縁のあるタイサンボクの名前をいただいたこの講座は、
小松の歴史や文化に関わることを多方面から学ぶことは、我々の願う文化活動に繋がるものではないかとの発案から開講するに至りました。
第1回目の能登学から始まり、2回目は地元小松で最初の塾である集義堂。
そして今回は必下書院(ひっかしょいん)についての講演で、明治初期の小松の教育の先駆けをお話していただきます。
タイサンボク講座の特徴は松居直コレクションプロジェクトに所縁のある方々に講師になっていただくこと。
今回の講師である金戸隆幸氏は必下書院があった小松市今江町の文化協会で長年郷土史の研究を続けておられる方です。
知っていそうで知らない地元の歴史に興味を持ってみるのも楽しいのでは。
皆様の参加をお待ちしております。
日時: 2月3日(土) 14:00~15:30
場所: 今江町 しろやま会館 (0761-22-0486)
参加費: 無料
お問い合わせ先は、空とこども絵本館(0761-23-0033) 松居直コレクションプロジェクトまで
category: 未分類
松居直コレクションプロジェクト企画展 
2017/11/24 Fri. 10:56 [edit]

今年の2月、ディック・ブルーナ氏が亡くなりました。
ディック・ブルーナ氏といえば「うさこちゃんシリーズ」が有名で、皆さん良くご存知ですよね。
この「うさこちゃん」を日本に初めて紹介したのが松居直氏です。
お二人は、その後、親交を重ねられました。
今回は、ブルーナ氏を偲んで、松居氏との間に交わされた手紙や版画など、松居氏から寄贈されたお二人の繋がりを感じる品々を絵本館ホールと空とこども絵本館、両館にて展示します。
12月2日(土)10:30からは絵本館ホールにてギャラリートークも予定しているのでブルーナ氏をより身近に感じていただけることと思います。

会場では可愛いおうちの前での写真撮影のコーナーも用意しました。
展示開催日は不定期になっておりますので、日時をご確認の上ぜひともご来館くださいませ。
お待ちしております。
category: 未分類
BOOK かふぇ 
2017/10/04 Wed. 09:32 [edit]

今年もやります、BOOKカフェです。
今回の会場は絵本館ホール、夢の本棚。
レトロな空間の中、古書を手に取りゆっくりお茶などを飲むのはいかかでしょうか。

出店して下さる古書店さんは、金沢より『あうん堂』さん、『NYANCAFE-BOOKS』さん、小松より『こまつ町屋文庫』さんです。
いずれも知る人ぞ知る、素敵な古書店さんばかり。コーヒーやお菓子なども提供してくださいます。
ホールの中なので雨が降っても心配ありません。

そして、今回は『トントゥの森』さんのワークショップも開催。
こんなかわいらしいオブジェを自分たちで作ることが出来るんですよ。
こどもさんでも大丈夫!
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、BOOKかふぇで楽しい一日をお過ごしください。
category: 未分類
みやにしたつやさんがやって来た 
2017/07/16 Sun. 04:48 [edit]

松居直コレクションプロジェクト企画展に思いがけないお客様がいらっしゃいました。

宮西達也先生です。
昨日、空とこども絵本館では宮西先生の「おはなし会」がありました。
お忙しいお時間の合間に夢の本棚にお立ち寄り下さったのです。

絵本館では、先生をお迎えするために事前のワークショップで作ったぱくぱく恐竜を手に沢山の親子の皆さん方が待っていました。楽しい「おはなし会」」の始まりです。
また今日は「サイエンスヒルズこまつ」で講演会が開催されます。
絵本館での「おはなし会」に引き続き楽しい講演会になるのではないかと楽しみにしています。
category: 未分類