小松民話絵本お披露目展 
2015/03/29 Sun. 18:00 [edit]

昨日から十九番館にて小松民話絵本の原画展が開催されています。
美しい蓮の花が描かれた原画が19枚ホールいっぱいに並んでいます。

今回の民話絵本は「長者のよめとはすのはな」というお話で、小松在住の郷土史研究家、吉田彦右エ門氏から聞き取りをされたそうです。
題材は、長者のお嫁さんが木場潟に満開の蓮の花をもたらしたという民話です。
美しい蓮の絵を描いて下さったのは池貴巳子さんで、顔彩のなんともいえない色合いの蓮の花が目を楽しませてくれます。文は今までの民話絵本と同様、絵本館館長の尾木沢響子さんが担当されました。

小松ではこれで3冊の民話絵本が完成しました。どの絵本にも松居直氏が関わられています。
今回の絵本は1冊 1,000円で販売されており、空とこども絵本館で購入することができます。
原画展は、4月11日までの午前10時から午後4時まで、月曜日と4日午前は休館となっています。
ぜひご覧ください。
category: 未分類
« 松居直コレクションギャラリー
理事会報告 »
コメント
| h o m e |