田島征三講演会 
2015/10/04 Sun. 17:57 [edit]

昨日は待ちに待った田島征三氏の講演会でした

参加者と一緒の会場の席から登壇されるというサプライズから講演は始まりました。
松居氏との出会いより「こどものとも」で出版された「ふるやのもり」では、色などにだわり、ご自身で画面の構成をされたそうです。
「ふるやのもり」は1965年1月1日の出版で今年で50年目を迎えたんですね。

初めて出版されたのは手刷りの本で、のちに「しばてん」という題で出版されています。
田島氏のお話から、この絵本の意味深さを思い、深く考えてしまいます。

講演会終了後はサイン会も行われました。
長蛇の列にもかかわらず、お一人お一人に丁寧にサインをして下さいました。

ビップもいただきました。宝物にします。

絵本館ホール夢の本棚では、現在、「田島征三 Ten・テン・展」を開催しております。
松居直コレクションの中から、田島征三氏の数多くの絵本やエッセイ、展覧会図録などを展示しております。
ぜひともお越しください。

次回、講演会のご案内です。
11月1日(日)13:00より、昨年に引き続き藤本朝巳氏をお迎えしての講演です。
今回は「田島征三 Ten・テン・展」の開催中でもあり、田島征三氏なども取り上げお話をしていただきます。
定員40名ですので早めにお申し込みください。
お申し込み、お問い合わせは、空とこども絵本館(0761-23-0033)まで。
category: 未分類
« Ten・テン・展
夢の本棚からお知らせ »
コメント
| h o m e |